Chu! PRESS
2021.11.18
【聖地巡礼のすすめ】佐久間宣行&平子祐希が故郷いわきをプロデュース!サクマ&ピース
- #サクマ&ピース
- #佐久間宣行
- #アルコ&ピース平子祐希
- #いわき市

10月17日から4週にわたってお送りした福島中央テレビ制作のバラエティ番組「サクマ&ピース」。
いわき市出身のテレビプロデューサー佐久間宣行さん・アルコ&ピースの平子祐希さんが、愛ある地元いじりをしながら、いわきの人・モノをプロデュースしました。
ふたりがプロデュースしたものは今、どうなっているのか?気になったので、取材してきました。
#1勿来編
■地元スーパーのおにぎりをプロデュース
いわき市出身のテレビプロデューサー佐久間宣行さん・アルコ&ピースの平子祐希さんが、愛ある地元いじりをしながら、いわきの人・モノをプロデュースしました。
ふたりがプロデュースしたものは今、どうなっているのか?気になったので、取材してきました。
#1勿来編
■地元スーパーのおにぎりをプロデュース
![]() |
いわき市でおなじみのスーパー「マルト」のおにぎりで初食リポに挑戦した佐久間P。
お弁当・お惣菜大賞2021おにぎり部門で最優秀賞を受賞したものの、もっと知名度を上げたいということで…
≪プロデュース案≫
「星野源、菅田将暉のラジオの楽屋に差し入れる」
「もっと高級なおにぎりをつくればブランチとか東京のメディアがとりあげてくれる」
インフルエンサーとして著名人や他局をも巻き込んでいく…芸能界の第一線で活躍するふたりならではの方法です。
お弁当・お惣菜大賞2021おにぎり部門で最優秀賞を受賞したものの、もっと知名度を上げたいということで…
≪プロデュース案≫
「星野源、菅田将暉のラジオの楽屋に差し入れる」
「もっと高級なおにぎりをつくればブランチとか東京のメディアがとりあげてくれる」
インフルエンサーとして著名人や他局をも巻き込んでいく…芸能界の第一線で活躍するふたりならではの方法です。
![]() |
では、ふたりのプロデュース案は実際に取り入れられたのか?
株式会社マルト商事・広報の安島大司さんにお話を伺うと、「どうやったら差し入れできるかがわからなくてできていないのですが、著名な方の楽屋に入れるという案は、チャンスがあれば是非やりたいです!オファーお待ちしています!なんなら釜をもってその場で握らせていただきます!!」とのこと。
また高級おにぎり作る案については、「早速検討していて、次回会議でおにぎりの具材選定を行う予定。」とのこと。
そして気になる放送後の反響については、「番組放送後、お客様からもスタッフからもおにぎりやってたね!とたくさんのお声がけをいただきました。マルトの職人手握りおにぎりは、東京のおにぎり店でもっとも歴史があると言われている「おにぎり浅草宿六」の店主指導のもと、試験を合格した20人ほどしか握れないので、販売店舗や販売日も限られています。おにぎりを毎日販売している平尼子店では、おかげさまで放送翌日に前日比170%の売り上げを達成しました。」と安島さん。
販売店舗や販売スケジュールは、店頭の販売カレンダーのほか、マルトのWEBサイトとインスタグラムでも案内していくとのことです。食べてみたい方は是非!
【サクマ&ピース聖地①】マルト SC窪田店
住所:福島県いわき市勿来町窪田十条3-1-2
営業時間9:00~22:00
電話番号0246-65-6691
#2小名浜編
■洋菓子店の誤解を解くためにプロデュース
株式会社マルト商事・広報の安島大司さんにお話を伺うと、「どうやったら差し入れできるかがわからなくてできていないのですが、著名な方の楽屋に入れるという案は、チャンスがあれば是非やりたいです!オファーお待ちしています!なんなら釜をもってその場で握らせていただきます!!」とのこと。
また高級おにぎり作る案については、「早速検討していて、次回会議でおにぎりの具材選定を行う予定。」とのこと。
そして気になる放送後の反響については、「番組放送後、お客様からもスタッフからもおにぎりやってたね!とたくさんのお声がけをいただきました。マルトの職人手握りおにぎりは、東京のおにぎり店でもっとも歴史があると言われている「おにぎり浅草宿六」の店主指導のもと、試験を合格した20人ほどしか握れないので、販売店舗や販売日も限られています。おにぎりを毎日販売している平尼子店では、おかげさまで放送翌日に前日比170%の売り上げを達成しました。」と安島さん。
販売店舗や販売スケジュールは、店頭の販売カレンダーのほか、マルトのWEBサイトとインスタグラムでも案内していくとのことです。食べてみたい方は是非!
【サクマ&ピース聖地①】マルト SC窪田店
住所:福島県いわき市勿来町窪田十条3-1-2
営業時間9:00~22:00
電話番号0246-65-6691
#2小名浜編
■洋菓子店の誤解を解くためにプロデュース
![]() |
お赤飯とドイツ菓子がショーケースに並ぶ洋菓子店コンディトライ アンドウでは、「親方はドイツで修行してきたらしい…」「本場のバウムクーヘンは四角いらしい…」と勝手に巷で広まってしまった誤解を払拭してほしいという依頼が…。
![]() 四角く作るようになった理由は機材不足なんだとか… |
そこでふたりが提案したのは…
≪プロデュース案≫
「正直に言う」「“ドイツで修行してません、埼玉で修行しました”と焼き印を入れる」
うん。もう正直に言う。これがイチバンですよね。
番組内で後日訪問したところ、この案が採用され、「正直バウムクーヘン」と改名されて売られているそうです。
ということで、買ってきました。
![]() |
![]() ラベルには〝正直な”説明が… |
塩、ヘーゼルナッツ、アーモンドの3種類の味があって、どれもおいしかったです。四角い形も食べやすくてグッド。
今度、上司に言いにくいことがあるときに差し入れて、正直に話したら許してもらえるのか実証してみたいと思います。
■サクマ&ピース聖地②コンディトライ アンドウ
住所:福島県いわき市小名浜字横町46-1
電話番号 0246-92-3692
日曜定休
今度、上司に言いにくいことがあるときに差し入れて、正直に話したら許してもらえるのか実証してみたいと思います。
■サクマ&ピース聖地②コンディトライ アンドウ
住所:福島県いわき市小名浜字横町46-1
電話番号 0246-92-3692
日曜定休
#3鹿島街道編
■地元の書店をプロデュース
■地元の書店をプロデュース
![]() |
30年前に佐久間Pがカツアゲされた本屋では、佐久間Pの本は人気で売り切れていた一方、平子さんの本は入荷後さっぱり売れていないという衝撃の事実が発覚。
≪プロデュース案≫
佐久間Pと平子さんがポップを書く
ふたりが自らポップをかいたあと、本は売れているのか?
すると、鹿島ブックセンターのTwitterにこんな写真が!
≪プロデュース案≫
佐久間Pと平子さんがポップを書く
ふたりが自らポップをかいたあと、本は売れているのか?
すると、鹿島ブックセンターのTwitterにこんな写真が!
![]() 鹿島ブックセンターTwitterより |
なんと、ふたりの本がベスト10(週刊ランキング:10/31~11/6)に入っていました!
鹿島ブックセンターによると、放送後、平子さんのサイン本は売れてしまったとのこと。
あのとき屈辱を味わった平子さんでしたが…
安心してください!平子さんの本、しっかり売れてますよーーーーー!
【サクマ&ピース聖地③】鹿島ブックセンター
住所:福島県いわき市鹿島町走熊字小神山18-8
電話番号. 024-628-2222
営業時間. 10:00~21:00 定休日. 年中無休
#4平編
■地元ラジオをプロデュース
■地元ラジオをプロデュース
![]() |
最後のプロデュースは、ラジオのパーソナリティもつとめるふたりにはうってつけ。
≪プロデュース案≫
FMいわきの番組に飛び入り生出演。地元のラジオを盛り上げる。
お邪魔したのは、23年続いているという「とびベティのヨーソローアタック!」という番組です。
生放送中には、リスナーからふたりへのメールが殺到!
当日のラジオ、聞きたかった…!という声が多かったので、FMいわきに許可をいただいて、
「どびベティのヨーソロー・アタック!」でのリスナーからの質問とおふたりの答えを一部抜粋させていただきました。
当日放送された「とびベティのヨーソロー・アタック!」より
・来世は何になりたいですか?
平子さん「妻の真由美ともう一度出会う。バッタに生まれたとしても、カマキリに生まれたとしても。カマキリで真由美に食べられるんだったら本望です」
(このあと、リスナーから「平子さん怖いです」というメールが届いていました。)
佐久間P「生まれ変わってもテレビに関わりたい。カメラ人間でもいい」
・いわきといえばこれ!といえば?(いろいろ挙げてもらいましたが…)
佐久間P「メヒコのカニピラフ。ケンミンショーで紹介されたとき、平子のプレゼンよかった、県民はスタンディングオベーション」
平子「あのときのケンミンショーは、ここ十年間のベストジョブ。僕のキャリアハイ」
2021年5月13日放送「秘密のケンミンSHOW極」で福島県民熱愛グルメとして、メヒコのカニピラフを紹介。放送翌日メヒコに行列ができるなど、影響力抜群でした。
・トマト食べられますか?
佐久間P「中学生までは食べられなかったんだけど、高校生のとき、カレー屋で3年間バイトしてて。そこで新鮮なトマトを食べたらおいしくて食べられるようになった」
GRAPHITYという惜しまれつつ閉店したいわき市のカレー屋さん。#3鹿島街道編のエンディングで佐久間Pがバイトしており、平子さんがお客さんとして通っていたことが判明しました。
【サクマ&ピース聖地④】株式会社いわき市民コミュニティ放送
(愛称:SEA WAVE FMいわき)
(呼称:JOZZ2AE-FM いわきしみんコミュニティエフエム)
住所:福島県いわき市平字大町 5-1
電話番号 0246-25-0763
周波数76.2MHz
≪プロデュース案≫
FMいわきの番組に飛び入り生出演。地元のラジオを盛り上げる。
お邪魔したのは、23年続いているという「とびベティのヨーソローアタック!」という番組です。
生放送中には、リスナーからふたりへのメールが殺到!
当日のラジオ、聞きたかった…!という声が多かったので、FMいわきに許可をいただいて、
「どびベティのヨーソロー・アタック!」でのリスナーからの質問とおふたりの答えを一部抜粋させていただきました。
当日放送された「とびベティのヨーソロー・アタック!」より
・来世は何になりたいですか?
平子さん「妻の真由美ともう一度出会う。バッタに生まれたとしても、カマキリに生まれたとしても。カマキリで真由美に食べられるんだったら本望です」
(このあと、リスナーから「平子さん怖いです」というメールが届いていました。)
佐久間P「生まれ変わってもテレビに関わりたい。カメラ人間でもいい」
・いわきといえばこれ!といえば?(いろいろ挙げてもらいましたが…)
佐久間P「メヒコのカニピラフ。ケンミンショーで紹介されたとき、平子のプレゼンよかった、県民はスタンディングオベーション」
平子「あのときのケンミンショーは、ここ十年間のベストジョブ。僕のキャリアハイ」
2021年5月13日放送「秘密のケンミンSHOW極」で福島県民熱愛グルメとして、メヒコのカニピラフを紹介。放送翌日メヒコに行列ができるなど、影響力抜群でした。
・トマト食べられますか?
佐久間P「中学生までは食べられなかったんだけど、高校生のとき、カレー屋で3年間バイトしてて。そこで新鮮なトマトを食べたらおいしくて食べられるようになった」
GRAPHITYという惜しまれつつ閉店したいわき市のカレー屋さん。#3鹿島街道編のエンディングで佐久間Pがバイトしており、平子さんがお客さんとして通っていたことが判明しました。
【サクマ&ピース聖地④】株式会社いわき市民コミュニティ放送
(愛称:SEA WAVE FMいわき)
(呼称:JOZZ2AE-FM いわきしみんコミュニティエフエム)
住所:福島県いわき市平字大町 5-1
電話番号 0246-25-0763
周波数76.2MHz
そのほかにも、勿来の世界一の記録を持つ人、小名浜の永遠の19歳フラガール、平の風呂敷ヒーロー、などなど…いわきの個性豊かな人やモノをたくさんプロデュースしたふたり。
落ち着いたら、みなさんも是非、聖地巡礼の旅にいらっしゃってください。
サクマ&ピースはTVerで配信中。(星野源さんもTVerで見てくれたんだとか。)
11月21日からはHuluで配信スタート!
そして、シーズン2はあるのか。…ご期待ください。
Chu!PRESS編集部 ヤギヌマ
落ち着いたら、みなさんも是非、聖地巡礼の旅にいらっしゃってください。
サクマ&ピースはTVerで配信中。(星野源さんもTVerで見てくれたんだとか。)
11月21日からはHuluで配信スタート!
そして、シーズン2はあるのか。…ご期待ください。
Chu!PRESS編集部 ヤギヌマ
全文を読む
|
|
- すべて
- #子育て
- #フラのまち
- #新名物
- #サクマ&ピース
- #サクピー
- #中テレアプリ
- #Chu!PRESS編集部
- #福島の桜
- #富岡町
- #三春滝桜
- #カフェ
- #復興
- #起業支援
- ##SDGs
- ##いわき市
- #スイーツ
- #バンクシーって誰?展
- #狛犬
- #福島の桃
- #いなかといいなか交流ツアー
- #就職活動
- #SDGs
- #ラーメン
- #いわきサンシャインマラソン
- #海ごみ削減プロジェクト
- #常磐もの
- #ミデッテ
- #イチゴ
- #海の幸
- #相馬市観光
- #舞妓
- #京都
- #大京都展
- #クリスマス
- #いなか暮らし
- #体験交流
- #旅
- #中テレクリスマスドリーム
- #やなせたかしの世界
- #佐久間宣行
- #アルコ&ピース平子祐希
- #いわき市
- #ふくしま麺フェア
- #まるや
- #きぼう
- #イベント
- ##Chu!PRESS編集部
- #高校サッカー
- #ChuTube
- #岡田
- #伝統野菜
- #バスケットボール
- #福島ファイヤーボンズ
- #歌唱王
- #こおりやま街の学校
- #オンライン
- #ドラマ
- #映画
- #郡山ブラック
- #風とロック芋煮会
- #ミネアポリス美術館日本絵画の名品展
- #YouTube
- #オリンピック
- ##スイーツ
- #野球
- #ドライブインシアター
- #ゴジてれ
- #tuperatuperaのかおてん.
- #桃
- #驚き
- #癒し
- #会社見学
- #防災
- #豪雨
- #特産
- #UFO
- #ゴルフ
- #スタジオジブリ
- #ナウシカ
- #ガンダム
- #BBQ
- #おうち時間
- #かわいい
- #ダンロップ・スリクソン福島オープン
- #豪雨災害
- #Chuリズム
- #新型コロナ
- #妖怪
- #クマ
- #意外
- #デリバリー
- #梅雨
- #カビ対策
- #サウナ
- #冷やしグルメ
- #潮干狩り
- #名物
- #お取り寄せ
- #高校生クイズ
- #テイクアウト
- #専門店