Chu! PRESS
2021.09.14
焼肉店の店主が作ったまるでアイスキャンディーのような新感覚スイーツ!「焼肉よらく」の秘密に迫る
- #スイーツ

須賀川市で20年ほど続く和牛専門店『焼肉よらく』。

程よく脂がのったジューシーなお肉が味わえると人気のお店です。
このお店、実はただの焼肉屋ではありません。
その秘密を3つ、皆さんにご紹介します。

代表の田中英樹さんは、唎酒師(ききざけし)の資格をもっていて、肉と日本酒のマリアージュを提供しているんだとか。
美味しいお肉と、相性抜群の日本酒を一緒に堪能することが出来ます。

この日、田中代表がA5ランクの和牛カルビにお勧めしたのは、全国新酒鑑評会金賞を受賞した、寿々乃井酒造の大吟醸。
「リンゴの酸の酸味が程よく効いており、爽やかなフルーティーなお酒が、和牛のカルビの脂のジューシーさをスッと切ってくれる」と、話します。

コロナ禍で、気軽に焼肉店に行けない…だけどおうちに万全な焼肉環境がない…でも美味しいお肉は食べたい…そんな方も多いのではないでしょうか。

焼肉よらくは食肉販売業の許可を取得。精肉店と同じく生肉販売ができるため、おうちで焼肉屋さんが仕入れたお肉を、そのままテイクアウトできます。
そして、ロースター貸し出しのサービスも。まさに、至れり尽くせりです。

そんな焼肉店のお隣にたたずむ可愛らしいお店が、「坂の上のスイーツ店 サン・ラパン」です。

サン・ラパンとは、フランス語で「元気なウサギ」。
ウサギ好きの田中代表が、「スイーツでお客さんの心を元気にしたい」という思いで名付けたそうです。
今年の6月から本格的に営業をはじめました。
そんな中、先日販売を開始したのが、こちらのオリジナルスイーツ!「ジュエリーバー」

全部で7種類あります。

見た目はアイスキャンディーのようですが、実は、ワンハンドで食べることのできる、新感覚ケーキ。
このスイーツがずらりと並ぶショーケースは、まるでジュエリーボックスを開けた時のようなワクワク感があります。

一番人気の味はショコラ味。
試食した大野アナは「食べれば食べるほどいろいろな味がしてくる…」と話します。

それもそのはず。ガナッシュ、チョコケーキ、クッキー、チョコムース、マドレーヌ、ナッツなど…
1本に様々な食感と味わいが閉じ込められているため、1種類作るのにおよそ7時間かかります。
1年にも及ぶ試行錯誤を経てこのスイーツが出来た時、田中代表は「(おいしすぎて)自分は天才だと思った」と話します。
さらに、楽しく写真を撮ることのできるSNSスポットも完備。
せっかくなので、大野アナも撮影してみました。
休日のおでかけや自分へのご褒美に、ピッタリなスポットです。
焼肉屋、日本酒ソムリエ、お肉屋さん、そして週末パティシエ…。
様々な肩書を持つ田中代表は、「ブームに流されない、自分らしい商品を作りたい」と話します。
新作も現在構想中。焼肉店のパティシエの挑戦はまだまだ続きます。

Chu!PRESS編集部 かなごん
程よく脂がのったジューシーなお肉が味わえると人気のお店です。
このお店、実はただの焼肉屋ではありません。
その秘密を3つ、皆さんにご紹介します。

●日本酒ソムリエが厳選!『お肉と一緒に呑みたい酒』
代表の田中英樹さんは、唎酒師(ききざけし)の資格をもっていて、肉と日本酒のマリアージュを提供しているんだとか。
美味しいお肉と、相性抜群の日本酒を一緒に堪能することが出来ます。
この日、田中代表がA5ランクの和牛カルビにお勧めしたのは、全国新酒鑑評会金賞を受賞した、寿々乃井酒造の大吟醸。
「リンゴの酸の酸味が程よく効いており、爽やかなフルーティーなお酒が、和牛のカルビの脂のジューシーさをスッと切ってくれる」と、話します。
●焼き肉用の高品質な生肉がテイクアウト出来る?!
コロナ禍で、気軽に焼肉店に行けない…だけどおうちに万全な焼肉環境がない…でも美味しいお肉は食べたい…そんな方も多いのではないでしょうか。

焼肉よらくは食肉販売業の許可を取得。精肉店と同じく生肉販売ができるため、おうちで焼肉屋さんが仕入れたお肉を、そのままテイクアウトできます。
そして、ロースター貸し出しのサービスも。まさに、至れり尽くせりです。
●焼肉店の「天才」店主が生み出したキラキラ輝く新感覚スイーツ!
そんな焼肉店のお隣にたたずむ可愛らしいお店が、「坂の上のスイーツ店 サン・ラパン」です。
サン・ラパンとは、フランス語で「元気なウサギ」。
ウサギ好きの田中代表が、「スイーツでお客さんの心を元気にしたい」という思いで名付けたそうです。
今年の6月から本格的に営業をはじめました。
そんな中、先日販売を開始したのが、こちらのオリジナルスイーツ!「ジュエリーバー」
全部で7種類あります。
見た目はアイスキャンディーのようですが、実は、ワンハンドで食べることのできる、新感覚ケーキ。
このスイーツがずらりと並ぶショーケースは、まるでジュエリーボックスを開けた時のようなワクワク感があります。

一番人気の味はショコラ味。
試食した大野アナは「食べれば食べるほどいろいろな味がしてくる…」と話します。
それもそのはず。ガナッシュ、チョコケーキ、クッキー、チョコムース、マドレーヌ、ナッツなど…
1本に様々な食感と味わいが閉じ込められているため、1種類作るのにおよそ7時間かかります。
1年にも及ぶ試行錯誤を経てこのスイーツが出来た時、田中代表は「(おいしすぎて)自分は天才だと思った」と話します。
さらに、楽しく写真を撮ることのできるSNSスポットも完備。
せっかくなので、大野アナも撮影してみました。
休日のおでかけや自分へのご褒美に、ピッタリなスポットです。
焼肉屋、日本酒ソムリエ、お肉屋さん、そして週末パティシエ…。
様々な肩書を持つ田中代表は、「ブームに流されない、自分らしい商品を作りたい」と話します。
新作も現在構想中。焼肉店のパティシエの挑戦はまだまだ続きます。

Chu!PRESS編集部 かなごん
全文を読む
|
|
- すべて
- #子育て
- #フラのまち
- #新名物
- #サクマ&ピース
- #サクピー
- #中テレアプリ
- #Chu!PRESS編集部
- #福島の桜
- #富岡町
- #三春滝桜
- #カフェ
- #復興
- #起業支援
- ##SDGs
- ##いわき市
- #スイーツ
- #バンクシーって誰?展
- #狛犬
- #福島の桃
- #いなかといいなか交流ツアー
- #就職活動
- #SDGs
- #ラーメン
- #いわきサンシャインマラソン
- #海ごみ削減プロジェクト
- #常磐もの
- #ミデッテ
- #イチゴ
- #海の幸
- #相馬市観光
- #舞妓
- #京都
- #大京都展
- #クリスマス
- #いなか暮らし
- #体験交流
- #旅
- #中テレクリスマスドリーム
- #やなせたかしの世界
- #佐久間宣行
- #アルコ&ピース平子祐希
- #いわき市
- #ふくしま麺フェア
- #まるや
- #きぼう
- #イベント
- ##Chu!PRESS編集部
- #高校サッカー
- #ChuTube
- #岡田
- #伝統野菜
- #バスケットボール
- #福島ファイヤーボンズ
- #歌唱王
- #こおりやま街の学校
- #オンライン
- #ドラマ
- #映画
- #郡山ブラック
- #風とロック芋煮会
- #ミネアポリス美術館日本絵画の名品展
- #YouTube
- #オリンピック
- ##スイーツ
- #野球
- #ドライブインシアター
- #ゴジてれ
- #tuperatuperaのかおてん.
- #桃
- #驚き
- #癒し
- #会社見学
- #防災
- #豪雨
- #特産
- #UFO
- #ゴルフ
- #スタジオジブリ
- #ナウシカ
- #ガンダム
- #BBQ
- #おうち時間
- #かわいい
- #ダンロップ・スリクソン福島オープン
- #豪雨災害
- #Chuリズム
- #新型コロナ
- #妖怪
- #クマ
- #意外
- #デリバリー
- #梅雨
- #カビ対策
- #サウナ
- #冷やしグルメ
- #潮干狩り
- #名物
- #お取り寄せ
- #高校生クイズ
- #テイクアウト
- #専門店