Chu! PRESS
2021.07.10
「ずっと創りたいと思っていた映画」まさに“細田守監督の集大成”『竜とそばかすの姫』いよいよ7/16に公開!
- #映画
『時をかける少女』(2006)、『サマーウォーズ』(2009)、『おおかみこどもの雨と雪』(2012)、『バケモノの子』(2015)、そして『未来のミライ』(2018)。
過去作すべてが日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞を受賞し、『未来のミライ』ではアニー賞受賞に米国アカデミー賞長編アニメーション部門にノミネートと、日本のみならず世界中の観客を魅了し続けてきたアニメーション映画監督・細田守。
その最新作『竜とそばかすの姫』が、いよいよ7月16日(金)から公開となります!
過去作すべてが日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞を受賞し、『未来のミライ』ではアニー賞受賞に米国アカデミー賞長編アニメーション部門にノミネートと、日本のみならず世界中の観客を魅了し続けてきたアニメーション映画監督・細田守。
その最新作『竜とそばかすの姫』が、いよいよ7月16日(金)から公開となります!
![]() 🄫2021 スタジオ地図 |
この日を待ち望んでいる方、、、きっと日本中…いや、世界中にたくさんいますよね!?
日本テレビ系「金曜ロードショー」では、細田守監督作品が3週連続で放送中。
7月5日にはカンヌ映画祭「カンヌ・プルミエール部門」に選出されたことも発表され、ワイドショーでは連日この作品を取り扱ったニュースを放送。
もう、いやが上にも気分が盛り上がって、もはや仕事どころではありません。
過去3作品『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』『未来のミライ』は、子供の成長(苦悩と喜び)と家族の在り方がテーマになっており、特に『未来のミライ』では物語の展開が内向きというか、「家族の中の話」だったため、少し物足りなく感じた方も多いと耳にしました。(私は個人的に『未来のミライ』はベスト3に入ります)
しかし今回!
代表作『サマーウォーズ』以来12年ぶりとなる、インターネット世界が舞台の作品!
そして『時をかける少女』以来15年ぶりとなる、10代の女子高生が主人公!
世界の片隅で自分を失ってしまった少女が開く新しい扉、未知との遭遇、そして成長していく姿を、細田監督ならではのリアル×ファンタジーを通じ描き出します。
“ずっと創りたいと思っていた映画”と監督が語る、まさに“細田守集大成”ともいえるダイナミックな一大エンターテインメント作品が誕生します。
(オフィシャルリリースより抜粋)
これは、面白くないわけがありません。
さらに、本作を盛り上げるべく、注目のプロジェクトが2つ行われました。
日本テレビ系「金曜ロードショー」では、細田守監督作品が3週連続で放送中。
7月5日にはカンヌ映画祭「カンヌ・プルミエール部門」に選出されたことも発表され、ワイドショーでは連日この作品を取り扱ったニュースを放送。
もう、いやが上にも気分が盛り上がって、もはや仕事どころではありません。
過去3作品『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』『未来のミライ』は、子供の成長(苦悩と喜び)と家族の在り方がテーマになっており、特に『未来のミライ』では物語の展開が内向きというか、「家族の中の話」だったため、少し物足りなく感じた方も多いと耳にしました。(私は個人的に『未来のミライ』はベスト3に入ります)
しかし今回!
代表作『サマーウォーズ』以来12年ぶりとなる、インターネット世界が舞台の作品!
そして『時をかける少女』以来15年ぶりとなる、10代の女子高生が主人公!
世界の片隅で自分を失ってしまった少女が開く新しい扉、未知との遭遇、そして成長していく姿を、細田監督ならではのリアル×ファンタジーを通じ描き出します。
“ずっと創りたいと思っていた映画”と監督が語る、まさに“細田守集大成”ともいえるダイナミックな一大エンターテインメント作品が誕生します。
(オフィシャルリリースより抜粋)
これは、面白くないわけがありません。
さらに、本作を盛り上げるべく、注目のプロジェクトが2つ行われました。
![]() 🄫2021 スタジオ地図 |
その①「エキストラシンガープロジェクト」
予告編を観ると分かる通り、今回の作品は【歌】がとっても重要なカギになります。
(まだ作品を観ていないから断定はできませんが、なる、はず…)
そこで行われたのが、このプロジェクト。
映画の“ある重要なシーン”で実際に流れる歌声のエキストラ出演=“エキストラシンガー”を一般の方からも大募集するという内容で、約30秒のデモ音源を聞いて、その感じで自分も歌って、音声データをオフィシャルHPから応募するだけ。
こんなに簡単に細田作品に関わることができる!ということで、福島からはこちらのアナウンサーもこっそり挑戦しておりました。
予告編を観ると分かる通り、今回の作品は【歌】がとっても重要なカギになります。
(まだ作品を観ていないから断定はできませんが、なる、はず…)
そこで行われたのが、このプロジェクト。
映画の“ある重要なシーン”で実際に流れる歌声のエキストラ出演=“エキストラシンガー”を一般の方からも大募集するという内容で、約30秒のデモ音源を聞いて、その感じで自分も歌って、音声データをオフィシャルHPから応募するだけ。
こんなに簡単に細田作品に関わることができる!ということで、福島からはこちらのアナウンサーもこっそり挑戦しておりました。
![]() 小野アナの奮闘。 |
小野アナ奮闘の模様はコチラ。
↓↓
https://twitter.com/fct_staff/status/1388774336018870274?s=20
応募された方はいらっしゃるでしょうか?
小野アナは本当にこの音源で応募したので、作品のどこかでこのガラガラ声が流れるかも!?
楽しみのひとつとしていただければ幸いです。
尚、「エキストラシンガープロジェクト」の募集期間は既に締め切られております。
その②「これが私のベスト3」
細田守監督ベスト3を過去の映画5作から選ぶとしたら、皆さんは何を選びますか?
キャンペーンページで過去の作品のマイベスト3を選ぶと、その作品が組み合わさったスペシャル画像がダウンロードできます!
ファンにはたまらない企画で、これだけでひと晩呑めそうですよね。
ぜひ、お試しあれ!
<ベスト3キャンペーンページ>
https://studiochizu-mybest3.jp/?utm_source=ryu-to-sobakasu-no-hime_official&utm_medium=referral&utm_campaign=studiochizu-mybest3
↓↓
https://twitter.com/fct_staff/status/1388774336018870274?s=20
応募された方はいらっしゃるでしょうか?
小野アナは本当にこの音源で応募したので、作品のどこかでこのガラガラ声が流れるかも!?
楽しみのひとつとしていただければ幸いです。
尚、「エキストラシンガープロジェクト」の募集期間は既に締め切られております。
その②「これが私のベスト3」
細田守監督ベスト3を過去の映画5作から選ぶとしたら、皆さんは何を選びますか?
キャンペーンページで過去の作品のマイベスト3を選ぶと、その作品が組み合わさったスペシャル画像がダウンロードできます!
ファンにはたまらない企画で、これだけでひと晩呑めそうですよね。
ぜひ、お試しあれ!
<ベスト3キャンペーンページ>
https://studiochizu-mybest3.jp/?utm_source=ryu-to-sobakasu-no-hime_official&utm_medium=referral&utm_campaign=studiochizu-mybest3
![]() 私のベスト3。いや、、、これは悩んだ。 |
ということで色々とご紹介してきましたが、キャストもスタッフも今まで以上に豪華で、それでいてサプライズな配役もあり、ストーリーも世界観も作りこまれている『竜とそばかすの姫』は、
細田監督が「ずっと創りたいと思っていた映画」と語る通り、まさに“集大成”的な作品です。
公開は7月16日(金)。
ぜひ、劇場の大きなスクリーンと臨場感あるサウンドで楽しみましょう!
Chu!PRESS編集部
『竜とそばかすの姫』
スタジオ地図が10周年を迎える2021年夏。
想像を超えたアニメーション映画“未開の境地”へ、細田守最新作『竜とそばかすの姫』が、ついに辿り着く。
<映画公式サイト>
https://ryu-to-sobakasu-no-hime.jp/
細田監督が「ずっと創りたいと思っていた映画」と語る通り、まさに“集大成”的な作品です。
公開は7月16日(金)。
ぜひ、劇場の大きなスクリーンと臨場感あるサウンドで楽しみましょう!
Chu!PRESS編集部
『竜とそばかすの姫』
スタジオ地図が10周年を迎える2021年夏。
想像を超えたアニメーション映画“未開の境地”へ、細田守最新作『竜とそばかすの姫』が、ついに辿り着く。
<映画公式サイト>
https://ryu-to-sobakasu-no-hime.jp/
![]() 🄫2021 スタジオ地図 |
全文を読む
|
|
- すべて
- #にゃん旅鉄道
- #SDGs
- #相馬野馬追
- #ドローン
- #ブンケン
- #蕎麦
- #ヘルシー
- #いわき市
- #女性活躍
- #神獣ベコたち
- #ガシャポン
- #張子
- #会津鉄道
- #子育て
- #フラのまち
- #新名物
- #サクマ&ピース
- #サクピー
- #中テレアプリ
- #Chu!PRESS編集部
- #福島の桜
- #富岡町
- #三春滝桜
- #カフェ
- #復興
- #起業支援
- ##SDGs
- ##いわき市
- #スイーツ
- #バンクシーって誰?展
- #狛犬
- #福島の桃
- #いなかといいなか交流ツアー
- #就職活動
- #ラーメン
- #いわきサンシャインマラソン
- #海ごみ削減プロジェクト
- #常磐もの
- #ミデッテ
- #イチゴ
- #海の幸
- #相馬市観光
- #舞妓
- #京都
- #大京都展
- #クリスマス
- #いなか暮らし
- #体験交流
- #旅
- #中テレクリスマスドリーム
- #やなせたかしの世界
- #佐久間宣行
- #アルコ&ピース平子祐希
- #ふくしま麺フェア
- #まるや
- #きぼう
- #イベント
- ##Chu!PRESS編集部
- #高校サッカー
- #ChuTube
- #岡田
- #伝統野菜
- #バスケットボール
- #福島ファイヤーボンズ
- #歌唱王
- #こおりやま街の学校
- #オンライン
- #ドラマ
- #映画
- #郡山ブラック
- #風とロック芋煮会
- #ミネアポリス美術館日本絵画の名品展
- #YouTube
- #オリンピック
- ##スイーツ
- #野球
- #ドライブインシアター
- #ゴジてれ
- #tuperatuperaのかおてん.
- #桃
- #驚き
- #癒し
- #会社見学
- #防災
- #豪雨
- #特産
- #UFO
- #ゴルフ
- #スタジオジブリ
- #ナウシカ
- #ガンダム
- #BBQ
- #おうち時間
- #かわいい
- #ダンロップ・スリクソン福島オープン
- #豪雨災害
- #Chuリズム
- #新型コロナ
- #妖怪
- #クマ
- #意外
- #デリバリー
- #梅雨
- #カビ対策
- #サウナ
- #冷やしグルメ
- #潮干狩り
- #名物
- #お取り寄せ
- #高校生クイズ
- #テイクアウト
- #専門店